2年次プログラム
UECパスポートプログラムA
《科目案内》
2年次の情報理工学域の通年科目(共通単位)として開講しています.
前期は,テキストに従がいテーマ別の実験演習,又は,自主研究を行います.
後期には,自主研究,又は,自主的な探究実験・演習を行います.
☆こんな学生を募集します.
・自主研究に興味のある学生
・将来 研究者・研究職・開発職に就くことをイメージしている学生
☆こんな事を訓練します.
・研究の進め方
・実験のやり方
・実験設備,装置の使い方
・ポスター作成,発表の基本
・スライド作成,発表の基本

3年次プログラム
UECパスポートプログラムB
《科目案内》
3年次の情報理工学域の通年科目(共通単位)として開講しています.
2年次に行った活動の成果を踏まえ,発展的な自主研究を行います.
☆こんな学生を募集します.
・自らの科学的な興味を大切にし,専門的な知識を深めることに意欲的な学生
☆こんな事を訓練します.
・企画の立案から考察に至るまでの研究
・専門の知識を深める取組み
・科学の知識共有のコミュニケーション

サイエンス・コミュニケーション演習
《科目案内》
科学の専門的な知識を他者に効果的に伝える技術を学ぶサイエンス・コミュニケーションの演習です.3年次夏季休業期間に集中講義の形式で行います.
サイエンス・スクール
サイエンス・スクールは,学科・学年を超えて参加学生でつくる自主研究のグループです.1年次から参加可能です.2年次以上のパスポートプログラム履修者は必ずサイエンス・スクールにも所属することになります.サイエンス・スクール参加者は,学生オープンラボを自由に利用でき,また審査に基づき自主研究には予算を与えられます.学生オープンラボはD棟103にあり,平日・土曜の朝8時から夜22時までの間利用可能です.